
ビジネスを支える人情を、もらい放題。
ビジネスを支える人情を、もらい放題。
事業アイディアはあるのに、
製品がつくれない…
⼈のつながりが欲しいけど、
東京の⼈は冷たそう…
役所のサポートが欲しいけど、
零細企業は相⼿にされない…?
モノヅクリ・オン・デマンド
ものづくりにお困りのあなたに朗報です。墨田区は、東京でもっとも製造業者が密集しているまち 。ものづくり愛にあふれた町工場がひしめく場所です。その業種は多岐にわたるため、きっとあなたの課題を解決できる、人情あふれる企業や職人が見つかるでしょう。さらに、ものづくりスタートアップ企業が集まるコワーキングスペースやコラボレーションスペースなど、あなた自身のものづくり環境もそろっている。充実のラインナップはこちらから。
シタマチ・ネットワーキング・
サービス
東京でのビジネスに、ココロをすり減らしてはいませんか。見わたせばライバルばかりで、相談できる相手も近くにいない。そんなあなたも、ご安心ください。このまちには、墨田区ではたらき、墨田区を愛す、人情あふれる人ばかり。人に出会い、人情にふれ、ネットワークができていくのが、下町の魅力。センパイ経営者や腕利きの職人、熱意あふれる区の職員など、ビジネスの良き相談相手も、思いがけない場所で見つかるかもしれない。そんなケースをご紹介します。
シャチョー・ケア・プログラム
スタートアップ期は、お金や知識にまつわる悩みが尽きないもの。墨田区では、経営をサポートする、充実のケアサービスをご用意しています。あなたのビジネスがまだ小さくてもご心配なく。ここは中小零細企業が数多く活躍するまち。経営セミナーや、産業コーディネーターの相談窓口、さらに低利で利用できる融資あっせんサービスまで、スタートアップ企業に優しい、人情あふれるサポートをお約束します。経営支援サービスの一部は、こちらから。
シャチョー知恵袋
クガハラウド・ファンディング
製薬会社でワクチン開発をした経験から着想を得て起業。現在は、組織のうつ病の原因となる “チームや組織に関する問題”を解決するために、アプリを用いたチームビルディングツールを開発中。
株式会社セラピア:https://therapeer.co.jp/
“かかりつけ医と生活習慣病患者の結びつきを強め、地域から予防医療の進展に貢献する” をビジョンに掲げ、クリニックと管理栄養士のマッチングサービス、および指導者向け食品リコメンドサービスの、2つの方向性で事業展開を検討中。
町工場の技術と人情が支えた、
風力発電スタートアップの挑戦
株式会社浜野製作所
専務取締役
株式会社チャレナジー
代表取締役CEO
日本菓子専門学校洋菓子科卒業。パリのサロン・デュ・ショコラ5つ星獲得店で、日本人初の従業員として2年間修業。2014年に独立。本格チョコレートの販売の他、チョコレート教室を主宰。2017年、日本人だからこそ作れる和ショコラ「ショコラティエ川路」を墨田区にオープン。
株式会社ショコラティエ川路:https://www.chocolatier-kawaji.com/index.html
東京大学新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻修士課程修了。現在は博士課程・リサーチアシスタント。留学時にデジタルファブリケーションを利用した建築と出会い、自走式3Dプリンティング・ロボットを開発。米国テキサスのSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)への出展を機に、学内にてベンチャーの企画と研究を開始。墨田区の工場アパート「テクネットすみだ」にて開発・実験を行っている。デジタルファブリケーションを生かした建築のデザインや新しい日常に対応するライフスタイルを提案していくことを活動目標としている。
墨⽥区で創業、または区外から墨⽥区へ移転・移住するだけで受け放題になる、⼈情サービスです。
施設利⽤や機材利⽤をはじめ、サービスの⼀部は有料となる場合がございますが、⼈情⾃体に追加料⾦はかかりません。
墨⽥区外へ移転・移住をされると一部のサービスは停⽌されますが、ここでつながった⼈たちからの⼈情は、受け続けられるかもしれません。
⼀部の⼈情は無料で受けることができますが、ご利⽤になれないサービスもあるため、墨⽥区に移転・移住していただくことをお勧めしております。
人情サブスクリプションに費用はかかりません。それが人情ですから。
サービスによって、申込など⼿続きが必要なものも⼀部ありますが、基本的に⼈情はあなたのココロで⾃由にお受け取りください。
制限はありません。ただし、受け取った分を他の⼈にも与えることをお勧めしております。
さかのぼること江戸時代から、
墨田区はスタートアップのまちでした。
ものづくりを中心に多様な事業が生まれ、やがて
中小企業がひしめく「産業のまち」となったのです。
だからでしょうか。このまちには
誰かのチャレンジを、つい応援してしまう人たちがいます。
誰かのチャレンジを、
つい応援してしまう人たちがいます。
あなたの夢を笑わず、面白がってくれる人。
ちょっと困ったとき、相談に乗ってくれる人。
日々の生活まで、おせっかいを焼いてくれる人。
そんな人たちの人情に支えられて、
いま、このまちではワクワクするような
スタートアップが、次々と育っています。
もしあなたが夢を持っているなら、墨田区ではじめてみませんか?
いまはまだ不確かな夢でも、大丈夫。
このまちには、その挑戦を支える人情とサービスがありますから。
もしあなたが夢を持っているなら、
墨田区ではじめてみませんか?
いまはまだ不確かな夢でも、大丈夫。
このまちには、
その挑戦を支える人情とサービスがありますから。