サマリーポケットで引っ越し活用法!安く引っ越し出来て荷物の片付けも楽々

サマリーポケット引っ越し

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

大事な荷物を自宅にいながら預けられて便利な宅配型トランクルームのサマリーポケット。
一部荷物をサマリーポケットに預けておくことでゆっくり引っ越しができるし、引っ越し料金もお得になると賢く引っ越しにサマリーポケットを活用している人も多いです。

実際にサマリーポケットを預けたことがある人がどのように引っ越しにサマリーポケットを活用しているのか、また注意点などあれば知っておきたいですよね。

主婦みなみ

主婦みなみです!
サマリーポケットを実際に利用している私が
サマリーポケットを引っ越しでお得に活用する方法を紹介していきます♪

\実際に使った口コミ/

\保管料最大3か月無料/

目次

サマリーポケットを引っ越しに活用すると便利な理由

サマリーポケットを引っ越しに活用すると便利な理由です。

オンラインですぐ申し込みできる

オンラインで手軽に利用申し込みができます。
店舗に出向く必要がないため、手続きが簡単です。

引っ越し作業の効率化


事前に荷物を整理・分別し、不要なものを一時的に収納することで、引っ越し作業がスムーズに進行します。

本、漫画雑誌の専用プランもあり、他の引っ越し荷物を片付けてからゆっくり本棚を片付けたいという場合にも活用しやすいです。

新生活のスタートを快適にできる


新居に着いた際、片付けがいったんすぐ落ち着くので、すぐに生活を始めることができます。荷物が整理された状態で新しい場所での生活を始められるため、ストレスが軽減されます。

コスト効率が良い


宅配型トランクルームやサマリーポケットは、従来のトランクルームよりもコストが抑えられる場合があります。
これらの理由から、サマリーポケットは、引っ越しの際に非常に便利なオプションと言えます。

どこに引っ越しても大丈夫


引っ越し先が遠くても、利用可能です。
荷物を預けた場所と別の住所でも、預けた荷物を運んでもらえるので便利です。

安全・安心


サマリーポケットはセキュリティが強化されています。監視カメラやセキュリティシステムが整っており、荷物の安全性が保たれます。
24時間温度・湿度を管理された環境に荷物を預けることができるので、自宅より安心安全な管理ができます。

季節ものを預けることができる


一時的に使いたい荷物やや、季節ごとの収納場所としても便利です。例えば、冬季用の衣類やスキーギアを夏季中は預けておくことができます。
スノーボードやゴルフバッグなどを預けるプランもあります。

主婦みなみ

サマリーポケットをうまく活用すれば、引っ越しの際に業者に預ける荷物を減らすことができるのでコストもおさえられるのと
ゆっくり片づけることができるので便利!

サマリーポケットを引っ越しに活用している人の声

サマリーポケットを引っ越しに活用している人の声です。

主婦みなみ

引っ越し先のクローゼットが狭くても、サマリーポケットを活用すればクローゼット代わりにできるので諦めずに済みますね♪

引っ越しにおすすめのプラン

サマリーポケットのプランは、大きく分けて

  • アイテムを1点ずつ撮影してくれてマイページから管理しやすい「スタンダードプラン」
  • アイテム撮影無しの「エコノミープラン」

があります。

とにかく引っ越しをするのに荷物を安く大量に預けたい!という場合は、アイテム撮影無しのエコノミープランが安いのでおすすめです。

料金と容量はこちら!

容量月額保管料1アイテム
取り出し料金
箱ごと
取り出し料金
A4ファイル60冊
or
スニーカー7足
レギュラーボックス
330円
不可1,100円
アウター20着
or
衣装ケースそのまま
ラージボックス
595円
不可1,300 円

シーズンものや漫画など、「何を預けているかをしっかり管理したい!」サマリーポケットをクローゼットの一つのように使いたいという場合はアイテム撮影ありの「スタンダードプラン」がおすすめです。

料金と容量はこちら!

容量月額保管料1アイテム
取り出し料金
箱ごとの
取り出し料金
A4ファイル60冊
or
スニーカー7足
レギュラーボックス
394円
〜80サイズ:880円
〜120サイズ:1,100円
1,100円
薄手のジャケット10枚
or
Tシャツ100枚
アパレルボックス
394円
〜80サイズ:880円
〜120サイズ:1,100円
1,100円
アウター20着
or
衣装ケースそのまま
ラージボックス
695円
〜80サイズ:880円
〜120サイズ:1,100円
〜160サイズ:1,320円
1,320円
文庫本130冊ブックスボックス
495円
〜250g:352円
〜1kg:550円
(ゆうメール)
1,100円
主婦みなみ

私は写真付きでアイテムを管理したかったのでスタンダードプランを選びました。
本専用のブックスプランは漫画や本のタイトルもバーコードで自動的に読み込んでくれたのでさらに便利でした!
1冊ずつ取り出しをすることもできました♪

サマリーポケットを引っ越しに活用する際の注意点

サマリーポケットを引っ越しに活用する際の注意点です。

重量制限がある

サマリーポケットで預けられる荷物の重さは、レギュラーは1箱あたり20kg、ラージは25kgまでです。
あまり重たいものは預けないようにしましょう。

預けられないものがある

サマリーポケットは危険物や液体など預けられないものがあらかじめ決まっています。
預けられるものだけ預けるようにしましょう。

2か月は預ける

サマリーポケットは2か月以内に取り出しをすると早期取り出し料金が発生してしまうので、2か月は預けるつもりで預けるといいでしょう。

専用ボックスを注文しすぎないように注意

専用ボックスは無料ですが、注文しすぎないように注意しましょう。
届いた専用ボックスは30日以内に荷物を詰めて集荷してもらうようにしましょう。
その期間を過ぎると、専用ボックス代として、各プランの月額保管料1か月分が1回のみ発生します。
預けたい荷物に対してどれくらいの専用ボックスが必要なのかを把握し少なめに頼んでおいて、必要な分はまた届けてもらえるので追加に頼むようにするといいでしょう。

主婦みなみ

私が実際にサマリーポケットを使った詳しい口コミはこちらからご覧いただけます!

\実際に使った口コミ/

\保管料最大3か月無料/

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる